お知らせ

  • ホーム
  • お知らせ / 道内4高専、「2025サイエンスパーク」に半導体 体験教室を北海道庁と共同で出展

道内4高専、「2025サイエンスパーク」に半導体 体験教室を北海道庁と共同で出展

2025/09/08
お知らせ

 北海道地区4高専(旭川高専・釧路高専・函館高専・苫小牧高専)半導体人材育成連携推進室は、8月6日に北海道大学で開催された小学生向けの科学イベント「2025サイエンスパーク」(北海道など主催)に、北海道経済部の次世代半導体戦略室と協力して半導体体験教室「観て!触って!実験して!半導体を学ぼう」を共同で出展しました。

 体験教室は3つのプログラムで構成され、旭川高専の篁耕司教授・松原英一准教授、釧路高専の井戸川槙之介准教授がそれぞれのプログラムで講師を務めました。各プログラムでは、半導体の成り立ちを実物で追ったり、シリコン基板上の集積回路を顕微鏡で観察したりする体験や、様々な半導体が活用されている「micro:bit」を使ったプログラミングを通じて半導体のはたらきを学ぶ体験、半導体の性質や身近な半導体を知ってもらうため、LEDによる発光色の変化や太陽電池、ペルチェ素子による発電実験からなる体験を行いました。

 道4高専・道庁が出展した教室には200名以上の来場者があり、どのプログラムでも、真剣かつ興味津々に受講する小学生の姿が多く見られました。参加者からは「楽しかった」や「半導体のことについて知ることが出来た」等の感想を伺うことができました。 

1.png