• ホーム
  • お知らせ
  • 【10/30締切】旭川高専 ミニオープンキャンパス2025の実施について

【10/30締切】旭川高専 ミニオープンキャンパス2025の実施について

2025/10/17
【更新情報】
10/17 本ページを公開しました(10月20日(月)13:00受付開始)
10/20 体験入学の申込受付を開始しました
⇒お申し込みはこちらから


10/20 19:00現在 の体験入学の申し込み状況 (△は残りわずか)
AI×ロボット エネルギー×半導体 化学・生命
11/3 10:00~

※不測の事態により、内容変更及び中止となる場合があります。予めご了承願います。


○体験入学(事前申込制(先着)イベント)
<<新しく変わる5つの学科の違いを体験入学を通して体感してみよう>>

時間:10:00~11:30

 今年の体験入学は「AI×ロボット」「エネルギー×半導体」「化学・生命」の3コース!好きな学科の体験入学が選べます。
定員:1コース25名


○「AI・デジタル情報」×「ロボット・システムデザイン」
テーマ名: AIで見えるロボット

 ロボットアームの動作をプログラムして制御したり、画像を学習してAIを構築し,カメラ付きロボットが自動で仕分けするデモを行います。


OC_AI.jpg

○「エネルギー・機械デザイン」×「半導体・電気情報通信」
テーマ名:ウォーターロケットを飛ばして半導体センサで飛行を測ってみよう!

 ペットボトルで作ったロケットに、羽の数や取り付ける位置を工夫して、どれだけ高く飛ばせるかを競います。さらに、ロケットの中に半導体センサを入れ、タブレットとつないで、飛んでいるときの速さの変化(加速度)を記録します。
※ ロケットの打ち上げは屋外で行いますので、十分な防寒対策をお願い致します


OC_En.jpg

○「化学・生命」
テーマ名:君たちも化学・生物研究者!身近な化学と生物の秘密を解明しよう!

 身近な化学製品がなぜ便利なのか?化学製品と思ったら生物由来だった!といった秘密を実験を通して解明しましょう!


OC_C.jpg

○コース選択に迷ったら
 興味のあるキーワードからおすすめの学科を判定します!(学生がサッと作りました)


○進学個別相談会(予約不要)

時間:11:30~12:00
 こちらの相談会では入試や授業料の事などを詳しく個別に聞くことができます。普通高校と比べた時の学費や、その先の進路についてなど教務担当の教職員に質問ができます。

○教科書展示

時間:11:30~12:00
 進学個別相談会場前で教科書展示を行います。旭川高専で実際に使用されている教科書を手に取ってご確認ください。

○寮見学(事前予約制)

時間:11:30~12:00
参加方法:体験入学お申し込みの際に、併せてお申し込みください。
見学場所
 男子:管理棟(食堂)、居住棟(居室)、国際棟(ラーニングスペース)
 女子:管理棟(食堂)、女子棟(食堂・居室)、国際棟(ラーニングスペース)
 明誠寮の施設を担当教員と寮生がご案内します。