各科目のシラバスの見方と活用のポイント

到達目標
 ここには,「到達目標」(この授業によって何ができるようになるのか)について書かれています。

評価(ルーブリック)
 ここには,到達目標に対する「到達レベルの目安」(どれくらいできれば,どれくらいの評価なのか)について文章に書かれています.このような評価をルーブリック評価といいます。

授業計画
 毎週の授業内容と到達目標が具体的に書かれています。皆さんが自分で各週の達成割合(◎や90%など)を評価し,どの内容が得意で,どの内容が苦手だったかなどのチェック「授業の振り返り(ポートフォリオ)」に役立ててください。

評価割合
 達成すべき学習内容をどのように評価するのかが評価割合で書かれています.筆記試験などによる「基礎的能力」だけでなく,日々の努力を「分野横断的能力」として評価することもできます。

教育方法等(注意点:自学自習)
 学修単位科目では履修単位科目に比べて講義時間が少ないため,皆さんは自学自習をする必要があります.それぞれの授業内容を理解するため(到達目標を達成するため)に必要な自学自習内容(予習復習,課題など)と,そのおおよその時間目安が書いてあります。


旭川高専2017